住宅型サービスは、食事の提供や掃除、見守りなどの生活支援が中心で、施設のサービスに介護サービスは含まれません。介護が必要な場合は外部サービス(訪問介護等)を利用し、その場合、利用した分だけ料金が発生します。多種多様なサービスの選択肢が多いため、それぞれのニーズに合った介護サービスを利用し、多様なライフスタイルを選択することが可能です。
特定施設入居者生活介護は、厚生労働省の定めた基準を満たしている施設で受けられる介護保険サービスで、食事や入浴、排せつなどの介護全般、掃除・洗濯などの生活支援、機能訓練など、介護が必要になった場合でも身体状態に合わせた介護サービスを24時間受けられ、可能な限り自立した生活を送ることができます。
昼食前に口腔体操を行っています。午後からはご利用者様のご希望に合わせて、ぬり絵や折り紙、工作などレクリエーションを行っています。季節ごとのイベント、夏祭りなどもあります。